2018年6月14日、髙橋惠一郎先生の【ザ・プレゼン道場】PRESENTATION × COMMUNITYを受講してきました。
受講したきっかけ
私は本業で「パワーポイントの使い方」を教えてはいるのですが、肝心のプレゼンテーションや資料デザインについて習ったことがありませんでした。
普段、講師として人前で話すことはあっても「プレゼン」という形ではありません。そこで、改めてプロからプレゼンについて教えてもらおうと思い立ち、受講を決めました。ほかにも、講師として 人前で話をしたり、提案についての研修を行う際にも役立てたいと思っていました。
前置き
髙橋先生は「プレゼンテーション」の講座だけでなく、「資料デザイン」の講座も開催しているのですが、どちらもスタンスが一貫しています。
それは、型やルールを重要視していることです。たとえば資料デザインの講座では、「デザインはセンスではなくルール」とおっしゃっています。個人の才能でできるできないが決まるのではなく、ルールを守りさえすれば、良い資料が作成できるという考えです。
講座の内容
プレゼンの目的は、話すことでもなければ伝えることでもありません。伝えた結果、相手にどうしてほしいかが重要です。つまり、プレゼンの目的は相手に行動を起こさせることにあります。
今回の講座の中では、相手を動かすプレゼンテーションのための「型」を紹介してくれました。そして、各自で型に沿った短いプレゼンテーションを作成したのちに、4人くらいのグループに分かれて発表を行います。
その型の完成度が素晴らしく、誰がやっても情報がしっかりと伝わり、話に興味が出てくるという再現性の高いものになっていました。
それがどのような型なのかは、ぜひ講座に参加してください…と言いたいところなのですが、髙橋先生は最近になってYouTubeを始められました。その中で、型が紹介されているので、ぜひそちらの動画をご覧ください。
おすすめの書籍
髙橋先生はプレゼンテーションの本を出版されています。その名もいちばんやさしい資料作成&プレゼンの教本 人気講師が教える「人の心をつかむプレゼン」のすべてです。
本当に分かりやすく本質的であり、再現性が高く、すぐに実践できるという素晴らしい良書です。話すプレゼンでもなく、伝えるプレゼンでもなく、動かすプレゼンをしたいのであれば必読です!
ショートプレゼン
この講座はリピーターが多いです。実は、リピーターの中から希望者2名(先着順)が参加者全員の前でショートプレゼンを行い、髙橋先生からのフィードバックをもらえるという贅沢な講座になっています。