コンテンツの作り方

セミナー講師が自分らしく差別化するための2つの考え方

セミナー講師や講座を差別化するには「コンテンツの差別化」と「切り口の差別化」の2種類があります。オリジナルのノウハウを見つけるのが難しい今、これから講師を始めるには「切り口の差別化」がおすすめです。切り口を差別化するためには「考え方の言語化」と「関わり方の言語化が大切になります。ぜひ、みなさんも自問自答してみましょう。

ストアカの集客・攻略

オリジナルのコンテンツ作り【新しいストアカ講座を考える方法】

講師にとってオリジナルのコンテンツを作成するのは大きな課題です。最初に開催するのは入門講座がおすすめです。敷居が低い入門講座で人を集め、受講生さんの声をたくさん聞きましょう。これが新しいコンテンツの元になります。オリジナルのコンテンツ作成をしたい方は必見!

ストアカの集客・攻略

ストアカに怪しい講座ってあるの?【講座申請と審査】

ストアカには怪しい講座はあるのでしょうか?怪しいと言えば、営業や勧誘、思想系、スピリチュアルなどでしょうか?ストアカでは全講座が審査されているのでその心配はありません。バックエンドという意味での営業はあるかもしれませんが、きちんと「講座」として成り立っているものばかりです。

ストアカ講師の学び・活動記録

イリウミユウコ先生「恋する接客術~アプローチからお客様を笑顔にする」

イリウミユウコ先生の「恋する接客術~アプローチからお客様を笑顔にする」に参加してきました。お客様と接するすべての方におすすめしたい講座です。もちろん、このブログで取り上げている先生も当てはまります。お客様の心を開きたい人は必見です!