ストアカで集客や予約を増やすための3つのポイント

ストアカで集客を成功させる、予約を増やすためには3つのポイントを押さえる必要があります。それは「講座を見つけてもらうこと」「講座ページを開いてもらうこと」「講座ページを読み、予約してもらうこと」です。この3つの対策をすることが予約を増やすことに繋がります。

ストアカ講師ランキング 全国1位になりました!

1週間で122名を集客し、2020年最初のストアカランキングにて見事1位を獲得しました。全ストアカ講師24,000人の1位となると感慨深いです。今回は、ストアカのランキングについて簡単にご紹介していきます。

オリジナルのコンテンツ作り【新しいストアカ講座を考える方法】

講師にとってオリジナルのコンテンツを作成するのは大きな課題です。最初に開催するのは入門講座がおすすめです。敷居が低い入門講座で人を集め、受講生さんの声をたくさん聞きましょう。これが新しいコンテンツの元になります。オリジナルのコンテンツ作成をしたい方は必見!

ストアカに怪しい講座ってあるの?【講座申請と審査】

ストアカには怪しい講座はあるのでしょうか?怪しいと言えば、営業や勧誘、思想系、スピリチュアルなどでしょうか?ストアカでは全講座が審査されているのでその心配はありません。バックエンドという意味での営業はあるかもしれませんが、きちんと「講座」として成り立っているものばかりです。

イリウミユウコ先生「恋する接客術~アプローチからお客様を笑顔にする」

イリウミユウコ先生の「恋する接客術~アプローチからお客様を笑顔にする」に参加してきました。お客様と接するすべての方におすすめしたい講座です。もちろん、このブログで取り上げている先生も当てはまります。お客様の心を開きたい人は必見です!

受講生がやる気になる講座に必要な3つの要素【ストアカでの教え方】

最も教育効果が高まるときは「受講生がやる気になっているとき」です。そのため、優れた講師は受講生の興味を引きだします。そのために必要なのが、受講生の「経験」に関連した「問題提起」を行うことです。これができると、受講生にとっての自分事となり、講座に熱中してくれます。